見えてきたトランプ関税の真の狙いとその影響                           
                      
         マル激          (第1277回)
          マル激          (第1277回)        
            ゲスト前田和馬
第一生命経済研究所主任エコノミスト
                          第一生命経済研究所主任エコノミスト
 
                     
                 
                 マル激トーク・オン・ディマンド                                
                                (第834回)
                                    マル激トーク・オン・ディマンド                                
                                (第834回)                            | 完全版視聴期間 | 2020年01月01日00時00分 (期限はありません) | 
|---|
その月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお送りする5金スペシャル。
今回は3月上旬から中旬にかけてアメリカを取材してきたジャーナリスト神保哲生の取材映像などをもとに、アメリカ取材の中間報告とその意味するところを神保と社会学者の宮台真司が議論した。
今回はトランプ政権を裏で操るスティーブ・バノンが自任するオルトライト運動の源流を訪ねて、長年アメリカで白人の立場から人種運動に携わってきた大御所の白人至上主義者や、サッチャー政権の政策立案に携わった伝統的保守主義者らのインタビューなどを通じて、今、アメリカで何が起きているかについて考えた。
 コメントの閲覧、投稿は会員限定の機能です
                コメントの閲覧、投稿は会員限定の機能です