【5金スペシャル映画特集】映画が描く「絶望」の質が変わってきているのはなぜか
月の5回目の金曜日に特別企画を無料放送でお送りする5金スペシャル。今年最後の5金となる今回は、マル激の5金では定番となった映画特集をお送りする。 今回とりあげた映画は宮台真司が選んだ「解放区」「よ […] 続きを読む→
【5金スペシャル映画特集】トランプとオピオイドと炭坑と今
月の5回目の金曜日に無料で特別企画をお送りする5金スペシャル。 今回は2本の映画を取り上げながら、日本と世界の今を議論した。 1本目はアメリカで息子の依存症と戦う家族の葛藤を描いた現在劇場公開中 […] 続きを読む→
【5金スペシャル映画特集】どれだけ社会が壊れても、やっぱり答は「愛」だった
月の5回目の金曜日に無料で特別企画をお届けする5金スペシャル。今回は映画特集をお送りする。 今回取り上げた映画は『ア・ゴースト・ストーリー』、『ブリグズビー・ベア』、『ザ・スクエア 思いやりの聖域 […] 続きを読む→
【5金スペシャル映画特集】「真実の瞬間」への備えはできているか
マル激では恒例となった、その月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお送りする5金スペシャル。今回は映画特集として「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」、「ザ・シークレットマン」、「15時17分、パリ […] 続きを読む→
【5金スペシャル映画特集】ロクでもない世界の現実を映画はどう描いているか
その月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお送りする5金スペシャル。6月以来の3か月ぶりとなる今回は、前半で解散総選挙や民進党の事実上の解党に揺れる政局を議論し、後半にこのロクでもない世界を描いた映画 […] 続きを読む→
【5金スペシャル映画特集】映画は「時間」をどう描いてきたか
月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお送りする5金スペシャル。 3月以来3か月ぶりの5金となる今回は、映画の中で描かれた「時間」の概念に着目し、社会の変化とともに人間にとっての「時間」の概念が変わ […] 続きを読む→
[5金スペシャル 映画特集]豊かな国日本がかくも不幸せなのはなぜか
5週目の金曜日に特別企画を無料放送でお届けする恒例の5金スペシャル。今回は、映画評論家の寺脇研氏をゲストに迎え、映画特集を生放送でお送りした。 番組の前半で取り上げたのは、今年の米アカデミー賞で元 […] 続きを読む→
[新年映画特集]映画監督・是枝裕和がまだテレビにこだわる理由
2010年最初のマル激は、新年特別企画として、ゲストに映画監督の是枝裕和氏を招いて映画特集をお送りする。 今回取り上げた作品は、現在公開中の新作映画から『戦場でワルツを』『誰がため』『カティンの森 […] 続きを読む→
[5金スペシャル]映画特集 マイケル・ムーアは終わったのか
5回目の金曜日は特別番組を無料でお送りする5金。今年3回目の5金は、ドキュメンタリー作家の森達也氏を招いての超辛口映画特集をお送りする。 まずは、『華氏911』のマイケル・ムーアの新作『シッコ』につ […] 続きを読む→
新年特別番組 2007年映画特集
2007年最初のマル激は、年始特別番組として、映画特集を送る。 2006年は「10年来の映画当たり年だった」と評する宮台氏だが2007年はどうか。 一方神保氏は、地球環境問題を扱うドキュメンタリ […] 続きを読む→